fc2ブログ

syuusyuu模試挑戦中

  漢検受検直後は、いつも難しいところをやって基礎を固める。直前は過去問や四字熟語など易しいところをやって忘れているところを覚えなおして取りこぼしがないようにしている。今回29-1の出題を見て 「方針変更」 が必要かもと思う。今から難問をやって直前まで難問をやるほうが良いのか? とも考えている。

  今は 「syuusyuu模試」 一通りやった後、故事・成語・ことわざの習得をやっている。「難問中の難問揃いだなぁ~」 と感心しながら・・・・・違う 「う~ん、何この難しさ!」 ってぶつくさ言いながらやっている。ぶつくさ言っているうちが人生の花だよね。

44koji.jpg
スポンサーサイト



syuusyuu模試 53回編集アップ

 syuusyuu模試 53回編集アップしました。29-1に向けて5回のうち最終5回目です。私の得点は、126点 有終の美を飾りました。
http://yahoo.jp/box/DHRQ-E

0628syuusyuu.jpg

syuusyuu模試目次です。
1_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第1回>
2_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第2回>
3_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第3回>
4_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第4回>
5_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第5回>
6_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第6回>
7_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第7回>
8_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第8回>
9_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第9回>
10_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第10回>
11_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第11回>
12_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第12回>
13_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第13回>
14_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第14回>
15_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(チャレンジャー用) 第15回>

16_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 補習版その1(ほぼ漢検に準拠)>
17_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 補習版その2(ほぼ漢検に準拠)>
18_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 補習版その3(ほぼ漢検に準拠)>
19_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 補習版その4(ほぼ漢検に準拠)>
20_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 補習版その5(ほぼ漢検に準拠)>

21_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その1 >
22_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その2 >
23_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その3 >
24_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その4 >
25_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その5 >
26_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その6 >
27_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その7 >
28_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その8 >
29_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その9 >
30_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その10 >
31_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その11 >
32_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 (27-③用) その12 >

33_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-①用) その1 >  
34_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-①用) その2 >
35_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-①用) その3 >
36_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-①用) その4 >
37_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-①用) その5 >
38_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-①用) その6 >
39_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-①用) その7 >
40_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-①用) その8 >

41_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-2用) 上級者用その1 >
42_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-2用) 上級者用その2 >
43_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題(28-2用) 上級者用その3 >

44_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 28-3に向けて その1>
45_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 28-3に向けて その2>
46_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 28-3に向けて その3>
47_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 28-3に向けて その4>
48_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 28-3に向けて その5>

49_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 29-1に向けて その1>
50_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 29-1に向けて その2>
51_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 29-1に向けて その3>
52_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 29-1に向けて その4>
53_<syuusyuu 漢検1級 模擬試験問題 29-1に向けて その5>

ラン工事 完了

  ランケーブルとU釘を買って来て工事をした。

lun工事1

  クーラーの左側に余ったケーブルを緩く縛ってビニール袋に入れて押し込んだ。後はクーラーの右側の柱にU釘でくっつけるだけ。

lun工事2

  有線のパソコンは繋がったが無線は繋がらない。有線で繋いでOK。

lun工事3


  クーラーのケーブルが気になったので縛ってビニール袋に入れて押し込んだ。

lun工事4

lun工事5

syuusyuu模試 52回編集アップ

  syuusyuu模試 52回編集アップしました。29-1に向けて5回のうち4回目です。私の得点は、119点、かなりのハイレベルと思います。漢字を覚えるのは難しくても漢字知識を増やしておくのが大切だと思い最近は答えの解説をよく読むようにしています。
http://yahoo.jp/box/DHRQ-E

0628_syuusyuumosi.jpg

家庭内ランの設置

  メインマシンを持ってきてインターネットに接続。この場所は、綺麗だけど反対側は悲惨。片付けて美しく整った資料と書籍を公開できるように出来るかな?多分無理、ハードルが高すぎる。

無線ラン


  ケーブルが短くて繋がらないのでメインマシンは無線ランになっている。

無線ラン1


  今日はランケーブルの長さを計ってフラットのランケーブルとU釘を買って来て壁を這わせて有線ランに直す。今のところ不便は感じないけど無線は嫌いで信用できない。

  この無線ランルーターは、孫のスマホ接続のために購入したので普段は外して使っていなかった。今回たまたまケーブルが届かなかったので使うことになった。有線で繋いだら無線ラン機能はオフにして単にハブとして使って孫が来た時だけ無線をオンにしようと思う。出来るかな?マニュアルを読むのが億劫。

  黄色いケーブルは左のマシンにつながっている。

無線ラン3

  このランケーブルを設置した時にまさか姑の部屋でインターネットをするようになるとは思いもよらず設置をしなかった。20年も経てば環境が変わるよね。今日は、ランケーブルの長さを計って買い物に行って俄か電気工事士になる。

syuusyuu模試 51回編集アップ

  syuusyuu模試 51回編集アップしました。29-1に向けて5回のうち3回目です。私の得点は、143点でした。49・50・51回の中でいちばん易しかったです。

http://yahoo.jp/box/DHRQ-E

syuusyuu模試 50回編集アップ

  syuusyuu模試 50回編集アップしました。29-1に向けて5回のうち2回目です。私の得点は、116点でした。かなりハイレベルなので 私自身は (二)(八)の書き取り問題の習得を主にやっています。
http://yahoo.jp/box/DHRQ-E

syuusyumosi50.jpg


自己採点結果

  標準解答が届いたので採点しました。162点でした。完全に答えを書き写せなかったのでどのように書いたのか不明な箇所がいくつかあります。それなので合格・不合格は全く分かりません。

今日も秩父

  娘が風邪をひいている。孫は熱が下がったがなんとなく体調が変みたいで愚図ばかり言っている。
  昨日は、外で草取りをした。涼しかったし条件が良かった。今日も草取りをしたいけどもう草がない。こぼれ種で生えた葵は残しておいた。散歩中に綺麗な葵を見つけたら種を取ってきて埋めておこうと思う。

kusatori.jpg

 「あか」 で辞書を引いたら
丹・彤・朱・淦・紅・絳・緋・赤・赩・赮・赭・赬・・・すべて「あか」の訓読みがある。

仲間はずれの 「あか」
・・・①あか。けがれ。汚くて黒い。②黒いさま

  この葵はどの色か調べた。カーディナルレッド 和名 深緋(こきひ)がいちばん近い。
http://www.maku-main.net/creating/color/ruby.html より
red.gif

kusatori2.jpg

  リリーちゃんは、我が家のブラックホリホックを見ると 
「葵の花が咲くと梅雨が始まって花が終わるのと一緒に梅雨が明けるんだよね。」 
という。寺の娘は人生の薀蓄が深いなあといつも感心する。

260831ブラックホリホック


  「お母さんといっしょ」 のビデオに耐えられる時間はせいぜい2~3時間。リミットを超えたので2階に避難してきた。傍らで娘と孫は寝ている。すぐにも帰りたいが今夜は泊まり。介護されるような状態になるまで解放されそうもない。

今日も秩父へ

  相変わらず孫の熱が高い。娘は買い物に出かけた。孫は眠っている。私は、孫の傍らでパソコン三昧。

  昨日読んだ 「荒川新発見」 でも秩父地方を襲ったこの水害について触れていた。
  寛保二年(1742)関東各地に未曾有の災害をもたらした、大洪水の水位を示す史跡である。8月1日夜、荒川の水位は最高に達しこの付近一帯は、ことごとく水底に没したという。荒川洪水位磨崖標(まがいひょう)が長瀞町の長瀞第二小学校の裏にある。
 
000642161.jpg

  国道140 号線に面してこの看板が掲げられている。この場所は、秩父鉄道樋口駅北側で長瀞第二小学校のグランド南の隅にあたる。写真の「水」の位置は、長瀞第二小学校裏にあり、磨崖標の「水」の位置と同じ高さである。この「水」の位置は、国道140号線の道路面から3.5mの高さである。現在の荒川の河底からハンドレベルで測定したところ約22.1mであった。 

  秩父鉄道 「樋口駅」 電車上から撮影。

0622_長瀞第2小

  洪水の原因は、下流の狭い箇所に流木が溜まってダムのようになった。土石流が水を塞き止めた等諸説ある。なお流路も変化が見られる。

  下流地点で狭くなって居る箇所。

0622_長瀞第2小1


  秩父鉄道 「親鼻駅」 中高年の山歩きのグループが電車を降りて行った。武甲山から掘り出された石灰石の貨車。この貨車にも頻繁に遭遇する。武甲山が縮むことが犇犇と感じられる。

0622_石灰岩貨車
プロフィール

猫姐(ねこねえ)

Author:猫姐(ねこねえ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
猫姐カウンター
ご訪問ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる