頻出度順漢字検定 平成29年度版を購入
歌謡教室の後、久しぶりに買い物をした。
本屋で 「頻出度順漢字検定 平成29年度版 新星出版社」 を購入。パソコンの雑誌を買うのは久しぶり。

「平成25年度版」 「平成29年度版」 と比べてみた。
最初に模試問題。形式は旧形式だった。 1~9までは違う問題。10文章題は同じ問題。


変更になったところ
冒頭に新たに 「平成27年度に出題された問題を先ずはチェック」 が増えた。
①読み問題 2・・・1~12、46~48が違う。他は同じ問題。
13・・・1~13、35~43 〃
②書き取り 2・・・1~11、47・48 〃
7・・・1~20、35・36 〃
③国字 1・・・1 〃
3・・・48 〃
④語選択・書き取り 1・・・7 〃
3・・・24・25・34 〃
ここまで書いて はやぶさ君のツイッターを見たら 30年度版の写真があった。良く見てから買わなくちゃダメだね。
⑤四字熟語
1問3・・・ア~コ
問4・・・11~20
2問3・・・ア~ケ
問4・・・11~17、19・20
9問1・・・ア~コ
問2・・・11~20
問3・・・ア~コ
問4・・・11~20
10問1・・・ア~コ
問2・・・11~20
問3・・・ア~コ
問4・・・11~20
⑥熟字訓・当て字
2・・・1~9
5・・・1~38
⑦熟語の読み・一字訓読み
2・・・1~4、13、23~26
3・・・1~8、27・28
⑧対義語・類義語
2・・・1~3、6・8・9・26・48
4・・・11~20、21~24、28~33、42~44
⑨故事・諺
6・・・1~20、21~34、45・47・48
⑩文章題
変化なし
私の感想としては、29年度版や30年度版をわざわざ買うほどのことは無いと思う。25年度版で間に合う。新し物好きの人は、買っても良いと思うけどね。
この問題集の良い点を挙げると、大きい活字で印刷されていて見易い。画数の多い漢字を見るのが楽なので1冊は購入して完全に習得するのをお勧めしたい。
本屋で 「頻出度順漢字検定 平成29年度版 新星出版社」 を購入。パソコンの雑誌を買うのは久しぶり。

「平成25年度版」 「平成29年度版」 と比べてみた。
最初に模試問題。形式は旧形式だった。 1~9までは違う問題。10文章題は同じ問題。


変更になったところ
冒頭に新たに 「平成27年度に出題された問題を先ずはチェック」 が増えた。
①読み問題 2・・・1~12、46~48が違う。他は同じ問題。
13・・・1~13、35~43 〃
②書き取り 2・・・1~11、47・48 〃
7・・・1~20、35・36 〃
③国字 1・・・1 〃
3・・・48 〃
④語選択・書き取り 1・・・7 〃
3・・・24・25・34 〃
ここまで書いて はやぶさ君のツイッターを見たら 30年度版の写真があった。良く見てから買わなくちゃダメだね。
⑤四字熟語
1問3・・・ア~コ
問4・・・11~20
2問3・・・ア~ケ
問4・・・11~17、19・20
9問1・・・ア~コ
問2・・・11~20
問3・・・ア~コ
問4・・・11~20
10問1・・・ア~コ
問2・・・11~20
問3・・・ア~コ
問4・・・11~20
⑥熟字訓・当て字
2・・・1~9
5・・・1~38
⑦熟語の読み・一字訓読み
2・・・1~4、13、23~26
3・・・1~8、27・28
⑧対義語・類義語
2・・・1~3、6・8・9・26・48
4・・・11~20、21~24、28~33、42~44
⑨故事・諺
6・・・1~20、21~34、45・47・48
⑩文章題
変化なし
私の感想としては、29年度版や30年度版をわざわざ買うほどのことは無いと思う。25年度版で間に合う。新し物好きの人は、買っても良いと思うけどね。
この問題集の良い点を挙げると、大きい活字で印刷されていて見易い。画数の多い漢字を見るのが楽なので1冊は購入して完全に習得するのをお勧めしたい。
スポンサーサイト