fc2ブログ

エプソンのプリンター EP-703A

  7、8年前に買って仕舞い込んだ儘になっていたプリンターをいただいた。

 「一度も使ったことが無いプリンターがあるけど要りますか?」
 「古いものは、インクが乾いてクリーニングしても使えるかどうかわからないよ。」
 「インクを入れて使った覚えが無いのでインクは入っていないと思います。」
 「一度もインクを入れてなければ中は綺麗なままなので使える可能性が高いね。頂くよ。」

頂きに行った際に
 「インクは無いんですけど。」

  嫌な予感がした。インクを入れてテストして暫く使わないので仕舞い込んで忘れていたのかもしれない。8年も前に使っただけだと中でインクが詰まっている恐れがある。

  持ち帰って電源を入れてコピーしてみた。大分文字が擦れているけどコピーは出来た。やはりインクが中にあった。ドライバーをダウンロードしてインストール。1回クリーニングしたら綺麗に印刷するようになった。我が家のパソコンそれぞれにプリンターが接続された。

  なおこの機種 エプソン EP-703A (2011年1月製造) が我が家のプリンター中、いちばん高性能だ。コピーの拡大縮小が出来る。CDやDVDレーベルの印刷もできるし無線ランも使える。私は有線主義なので使う予定はないけど。

180329_EP-703A.jpg

  漢字関係は、こっちのプリンター、自治会の資料は、あっちのプリンターという環境になった。台所のは、時々連れ合いが数独をコピーするくらいしか使ってない。パソコン環境が、一挙に贅沢になった。
スポンサーサイト



ピアノの発表会

http://www.kakyunosato.or.jp/index.html
花久の里

180328_ピアノ発表会

  昨日は、花久の里で孫のピアノの発表会があった。レストランで先ず饂飩を食べた。お天気が良いのでベランダ席を選ぶ人も多かった。ベランダの傍に 枝垂れ桜が咲いていた。ちょっと木が若い。5年後くらいにはもっと見栄えがするだろう。

180328_花久の里1

  その後 広い庭を散歩。桜やクリスマスローズ・菜の花などいろんな花が咲いていた。一つの木にいろんな色の花が咲いていた。左側が演奏会場の母屋、右が茶室。茶室の奥にうどんのレストランがある。

180328_花久の里2

  孫は体格が良いのでピアノの音が良く響いてなかなか良い演奏ぶりだった。
最後に応援出演の 「山崎太陽 チェロ」 の演奏で締めくくった。チェロなんて生で聴く機会がないので良いのか悪いのか分からないけど相当良い演奏だったと思われる。

  終わってお茶の時間に、太陽さんが孫のところに来て 「ピアノの演奏 良かったです。来年は僕と一緒に演奏しましょう。」 と褒めてくださったという。お世辞ではないと思う。シンプルな伴奏でもチェロが賑やかならいい雰囲気になるでしょう。来年が楽しみだ。伴奏ピアニストになるためにはミスタッチしても止まらないことが条件になる。私が歌を歌ったりリコーダーを吹いたりして伴奏者の練習に付き合いたい。「おばあちゃんは下手だから要らない。」 と断られるかな。

  売店で野菜をいっぱい買って帰宅。帰宅後、次の模試を纏めて綴じて成績表も作って貼り付けた。

180328_space_模試


syuusyuu模試 70回をアップ

syuusyuu模試 70回をアップしました。

https://yahoo.jp/box/94opHB
syuusyuu模試 その2 61回から

https://yahoo.jp/box/DHRQ-E
syuusyuu模試 その1 1~60回まで


  68回で 《楊貴妃・ファン・ビンビン》 と紹介した画像は誤りです。正しくは 《武則天・ファン・ビンビン》 、中国の大型テレビドラマとして製作されたものです。訂正しました。申し訳ありませんでした。

  「公開されたスチール写真では、范冰冰演じる武媚娘の高貴で美しいこと、李治廷演じる唐高宗:李治の力強く気概溢れた姿で、二人は2015年度で最も美しい取り合せと目されている。」 と紹介されています。

ぶそくてん
http://long-net.com/192041

行田市 「古代蓮の里」

  春の陽気に誘われて孫と 「古代蓮の里」 を散歩した。

早咲きの桜が満開だった。品種名は、「エドヒガンザクラ」

180324_エドヒガン2

馬酔木(あしび・あせび)が見ごろだった。

180324_馬酔木

睡菜(みつがしわ)花の季節に、見に来よう。解説板に 『晩春から夏』 とある。古代蓮は、蓮の中では早く咲くので古代蓮を見に来た時に丁度見ごろだと思う。

180324_みつがしわ

秩父は大雪

  孫が秩父へ帰るのを送って行った。片道1時間半かかるので孫が飽きないように私も娘の車で乗っていった。

  「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」
川端康成の小説 「雪国」。冒頭のこの文章は余りにも有名ですが、「国境の長いトンネル」 とはJR上越線、『清水トンネル』のことを指します。

  本日の 「トンネルを抜けると雪国であった。」 の舞台は、寄居皆野有料道路。
  当に、トンネルを抜けると一面の雪景色だった。娘の家で夕方まで子守を手伝うつもりだったけれどもたもたしていると電車が不通になってしまうかもしれない。荷物を下ろして直ぐに駅へ送ってもらった。駅のホームは、お昼ごろは雪に埋もれていた。

180321_和銅黒谷駅

  歌謡教室の歌を録音しようとしたらUSBのマイクでは、カラオケにかぶせて録音できなかった。プラグの形状が3.5mmの丸タイプでないとだめということだったので調べたら100円ショップ 「ダイソー」 にあることが分かった。ネットの評は、100円でも十分使えるとの事だった。帰りに駅ビルで買った来たので tsunami でも歌って録音してみよう。5曲も溜まったらレコードを作って無理矢理 妹に聴かせようと思う。

180321_イヤホンマイク

  このイヤホンマイクは、イヤホンとしての機能はOK。マイクとしての機能はダメで録音が出来ない。

  道具箱を探したら昔のイヤフォンマイクが出て来た。娘がスカイプ用に買ったのか?やってみたら動作OK。テストは、OKだったのにカラオケにのせて録音しようとしたら出来ない?サウンドカードを買わないとだめなのかしら?

180321_イヤホンマイク2
  

syuusyuu模試 69回をアップ

syuusyuu模試 69回をアップしました。

https://yahoo.jp/box/94opHB
syuusyuu模試 その2 61回から

https://yahoo.jp/box/DHRQ-E
syuusyuu模試 その1 1~60回まで

  中国三大悪女の一人 『妲己(だっき)』 です。女優さんの名前は分かったのですが読み方が分かりません。中国語の映画の案内をエキサイト翻訳したのですが ? 妙な訳になってさっぱりわかりませんでした。

  次回は、しかめっ面の美女 「西施」 の写真を探したいと思います。

  総会資料は、出来上がって校正中、姑は退院して落ち着いています。孫も元気で今夜泊まります。孫がいる間は、台風襲来のようなものですが明日の午後は、台風一過になると思われます。

  なお中国四大美女は、西施(せいし) ・王昭君( おうしょうくん) ・貂蝉(ちょうせん) ・楊貴妃(ようきひ)
  中国三大悪女は、 西太后(せいたいごう)・妲己(だっき)・ 武則天(ぶそくてん)・呂雉(りょち)の4名のうち誰か3名だそうです。

  別のサイトには、『呂后(りょこう)、則天武后(そくてんぶこう)とならび、中国三大美人の一人に数えられる西太后』 という記述がありました。

ポスター印刷

https://yahoo.jp/box/7pZUrP
拡大印刷のテキストをアップしました。

  ホームセンターでA4サイズの紙を貼り合わせてラミネートして大きいポスターを作って掲示しているのを見ることがあります。ホームセンターのは専用ソフトを使っていると思いますがペイントでも拡大印刷できます。今どきの写真は画素数が多いのでA4サイズ4枚とか9枚に拡大してもけっこう綺麗に印刷できます。

  プレビューで見るとこんな風になります。糊代を残してカットして貼るのです。日光に旅行した時 撮影した杉並木です。

日光杉並木プレビューs

syuusyuu模試 68回をアップ

  syuusyuu模試 68回をアップしました。

https://yahoo.jp/box/94opHB
syuusyuu模試 その2 61回から

https://yahoo.jp/box/DHRQ-E
syuusyuu模試 その1 1~60回まで

  「風は粉膩を撲って艶めかしい香りを漂わせた」 にピッタリの画像でしょ! ずっと前に見つけて保存していたものです。これ以上のを持っている方は猫姐宛てに送ってください。次の syuusyuu模試69回に採用させていただきます。  
  暫く 「艶めかしい」 シリーズに付き合ってね 💛

  自治会の総会資料は、ほぼできました。会計報告を締めていないので数行の追加を残すのみになりました。姑は、一時よりも元気になって筆談の文字がしっかりしてきました。孫も元気です。漢字の勉強もまあまあ捗っています。
  ご心配いただいてありがとうございました。
 

メールソフトの引っ越し

  「windows live mailは動作を停止しました」 とメッセージが出てきて強制終了してしまう。再度起動すれば使える。Windows Live メールのサポート期間は2017年1月10日で終了しているので泣く泣くメールソフトを替えることにした。

  変更後のメールソフトは、Mozilla Thunderbird。フリーソフトである。

180314_メールソフトの引っ越し1

syuusyuu模試 67回をアップ

syuusyuu模試 67回をアップしました。

https://yahoo.jp/box/94opHB
syuusyuu模試 その2 61回から

https://yahoo.jp/box/DHRQ-E
syuusyuu模試 その1 1~60回まで


  最近 「艶めかしい画像が無かったなあ」 と反省したので久しぶりに艶めかしさ満載の画像を用意しました。  
  
プロフィール

猫姐(ねこねえ)

Author:猫姐(ねこねえ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
猫姐カウンター
ご訪問ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる