fc2ブログ

syuusyuu模試 75回をアップ

syuusyuu模試 75回をアップしました。

https://yahoo.jp/box/94opHB
syuusyuu模試 その2 61回~75回

https://yahoo.jp/box/DHRQ-E
syuusyuu模試 その1 1~60回まで


可憐な丫鬟の女性
丫鬟2
スポンサーサイト



第2段階クリアー

 https://hagunn2525.wixsite.com/kanji-teihitsu 
漢字逞筆さんのホームページ
ゲーム感覚で1級問題に取り組めます。

  漸く第2段階をクリアーした。この漢字はなかなか当たらず5回目にしてようやく正解。

180426_第2段階クリアー


無線ランが切れる

  昨日、メインマシンの画面が横になっていた。先ずモニターを縦長にして直し方をネットで探して直した。

  検索していると、インターネットが忽ち切れる。そして・・・繋ぐ・・・切れる・・・繋ぐ・・・切れる、の繰り返し。「インターネット接続が変更されました。」 と出てあちこちの設定を開けることになった。

  今朝、無線ランの親機を見たら見たことがないランケーブルが刺さっている。ケーブルを辿ってみたら 「PL3」 孫のゲームマシンに繋がっていた。しかも勝手にテレビまで置いてある。これが犯人だった。このランケーブルを抜けば何ということは無かったのに一晩悪戦苦闘してしまった。無線ランの設定をあちこち弄りまわして無線ラン接続の感覚は大分摑めた。セキュリティーキーも何度も入力したのでセキュリティの仕組みが何となく分かった。

  「PL3」 が古いので最新式の無線ルーターで使うと干渉してしまうのか?

  孫に何をされるか分からない。
1、パソコン関係を弄るときは事前に私に言うように孫に申し渡すこと。
2、メインマシンは、触ってはいけない。
  娘に電話して2点を言って出かけた。出かける前にマシンの電源スイッチをオフにした。


  その後、「PL3」 を使う機会がないので無線ランが切れることはない。

180425_pl3.jpg

大蔵省の役人の思い出

  私が20代のころのある朝の経験である。

  「一生のうちに殆どの人は見る機会はないと思います。これが生涯でただ一度かもしれません。職員は挨拶の必要はありません。近くへ寄らないようにしてください。通常の勤務をしてください。」

  ある日の朝の校長の話である。大蔵省の職員が学校建築で国の助成金が出るので適正に使われているか調査に来るという。大蔵省に入ったばかりの人がこういう仕事をするという。偉いさんは、市役所の市長か助役と建築関係の部署の人たち5人くらいに取り巻かれてやってきた。校内を背広や作業着の人たちが歩いているのを遠くからチラッと見ただけだった。何人かの人々の中で中央にいたので 「その人」 はすぐにわかった。

  お昼は、市内でいちばんの鮓屋の鮨を学校で、夜は市内でいちばんの高級料亭で夕食を召し上がっていただいてハイヤーで駅まで送るということだった。

  それが大蔵省で働いている人を見た唯一の経験である。入省して直ちに、毎日毎日会計監査で日本国中をこのような豪遊旅行をしていると感覚が麻痺するのが肯ける。「自分は何をやっても許される人間なんだ。」と、思って女性に対してあの発言をする素地が養成されたのかな。

  顔も覚えていないし名前すら知らない。私よりも5歳くらい若いとしたらもう退職しているのでテレビに映っているあの人ではないでしょう。

  6月3日の勉強会の資料で頭がいっぱいの身には、忽ちいくつもの問題が浮かんで今も増殖中だ。あまりにも品が無いので一つだけ書こう。私が品が無いのではなく、元ネタが品が無いのである。

1 「胸触っていい?」 なんというハレンチな発言。

syuusyuu模試 74回をアップ

syuusyuu模試 74回をアップしました。

https://yahoo.jp/box/94opHB
syuusyuu模試 その2 61回~74回

https://yahoo.jp/box/DHRQ-E
syuusyuu模試 その1 1~60回まで

https://yahoo.jp/box/fTB5K2
No50までリニューアルしました。暫くリニューアルは停止します。30-1後に再開する予定です。


」の字は、均整がとれて美しいさまを表す
【世界で最も美しい顔100人2017年】 第1位は 『リザ・ソベラーノ』!

リザソベラーノ

タブレットが来た

  タブレットが手元に来た。家族が設定をしてくれた。「漢字逞筆さんの問題のホームページ」 を開けたは良いけど 「次どうするのかな?」 考えていたら忽ちスリープモードになって 「漢字逞筆」 さんのページが消えてしまった。

① お気に入りはどうやればいいの?
② MS-IMEにあたるペンでの文字入力はどうすればいいの? 

娘は、碌に知らないようで誰も当てにできない。これは困った。ネットのタブレット講座を探してみるかな。

  写真を撮ろうと立てかけたら忽ちスリープ。設定でもう少し長くしたいけどどこから設定に入れるんでしょう?

180417_タブレット

  スリープモードは、30秒から60秒に直せた。ブックマークも付けられた。辞書を手書きモードにするにはどうすればいいんでしょう?


漢字逞筆 第2ステージ 音読み練習 

 https://hagunn2525.wixsite.com/kanji-teihitsu 
漢字逞筆さんのホームページ
ゲーム感覚で1級問題に取り組めます。

  20題中全問正解はなかなか取れない。漸く全部当たった。

180415_漢字逞筆

syuusyuu模試 73回をアップ

syuusyuu模試 73回をアップしました。

https://yahoo.jp/box/94opHB
syuusyuu模試 その2 61回から

https://yahoo.jp/box/DHRQ-E
syuusyuu模試 その1 1~60回まで

https://yahoo.jp/box/fTB5K2
最初のほうをリニューアルしました。

リニューアルしたところ
① フォントサイズを大きくした。見やすくなった
② 最初のほうのはイラストが無かったのでイラストをつけた。
③ 問題と解答を一つのファイルに纏めた。

漢字逞筆第1ステージ終了

  音読み509問が終わった。次は、ちょっと難しい音読み1367問 1日に250問ずつやると5.5日で出来る計算になる。余裕をもって10日間くらいで完成したい。

180410_1音読み509問

碧水会の勉強会に参加して

  昨日の碧水会の勉強会で講師はやぶさ氏から 「漢字逞筆さんの書き問題」 をタブレットを使ってやっているとお話があった。タッチペンで書き取りの勉強が出来るのが中々良いとのことだった。

 https://hagunn2525.wixsite.com/kanji-teihitsu 
漢字逞筆さんのホームページ

  私は、しばらく前にこちらのホームページの存在を知ってやり始めたものの忽ち挫折して放置。ハイレベルだし量が莫大ということで諦めていた。講師の話や 昨日はぐんさんと直接お会いしてお話をお伺いして再挑戦の気持ちが湧いてきた。

  帰宅途中、駅ビルの電気屋の携帯電話のコーナーで早速見てみた。日曜日の夕方ということでカウンターにお客が連なっていた。手の空いている店員は一人もいなくて話が聞けなかった。いくつかのアイデアからどれかを選ぶかはまずは孫のタブレットを三日ばかり借りて体験してから考えよう。
  
  その1 : 本体とモニターが外れるノートパソコンを購入してモニターのみタッチパネルで使う。
  その2 : ガラケーからタブレットに買い替える。外出時は夫のガラケーを借りる。
  その3 : パソコンに接続するペンタブレットを購入する。7000円~350000円 とピンからキリまである。 


  早速 一番目の音読み509問から開始。これは、タイピングのみなのでどんどんやれそうである。20個中2個も間違えた。誤答のみメモ。

180409_はぐんさん音読み
  
プロフィール

猫姐(ねこねえ)

Author:猫姐(ねこねえ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
猫姐カウンター
ご訪問ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる