入院しました 退院しました
1週間ほど入院して昨日退院した。原因は、薬にあったかもと思う。薬が抜けて来るにしたがって良くなってきた。今はややふらつくもののほぼ回復している。
苦しい時は、帰宅したら 「鎌倉ものがたり」 「一路」 をゆっくり読もう、と考えていた。漢字検定を頑張ろう、なんて露ほども思わなかった。漢字検定は体力気力が充実している時のみ頑張れるんだと理解した。
病室は4階だったので窓から壮大な富士山や秩父連山が見えた。写真の富士山はショボいけど実物は立派だった。

台風の来る日?は、「くじら雲」 が見えた。

病院は、病室やベッドに名札がなかった。私自身を証明するのは手首につけたバーコードの名札のみ。朝・午前・午後の体温、血圧、脈の検査の際はバーコードにタッチして記録していた。

病院の最後の食事。美味しくいただいて完食。食後 給食関係の方にお礼のメモを残した。

一時は、凄く悪かったので回復したことを感謝している。まだお粥や柔らかく煮たおかずが殆どだけど少しづつ普通食になりつつある。
苦しい時は、帰宅したら 「鎌倉ものがたり」 「一路」 をゆっくり読もう、と考えていた。漢字検定を頑張ろう、なんて露ほども思わなかった。漢字検定は体力気力が充実している時のみ頑張れるんだと理解した。
病室は4階だったので窓から壮大な富士山や秩父連山が見えた。写真の富士山はショボいけど実物は立派だった。

台風の来る日?は、「くじら雲」 が見えた。

病院は、病室やベッドに名札がなかった。私自身を証明するのは手首につけたバーコードの名札のみ。朝・午前・午後の体温、血圧、脈の検査の際はバーコードにタッチして記録していた。

病院の最後の食事。美味しくいただいて完食。食後 給食関係の方にお礼のメモを残した。

一時は、凄く悪かったので回復したことを感謝している。まだお粥や柔らかく煮たおかずが殆どだけど少しづつ普通食になりつつある。
羽生道の駅2
埼玉水族館と道の駅へ行ってきた
孫の宿題を調べるために羽生市のさいたま水族館へ行った。子ども連れで館内も外の鯉の池も混んでいた。

水中で虫を捕まえる食虫植物 「ムジナモ」 について調べた。捕虫器で虫を捕まえて栄養にしているという。

その後、国道122号線の県境にある 「羽生道の駅」 に寄った。「ああ上野駅」 の歌を聴いて孫の写真を撮影。左の橋は、埼玉県羽生市上新郷(かみしんごう)と 群馬県邑楽郡明和町川俣とを結ぶ 「昭和橋」。中央に小高く見える山は、日光男体山。

東武鉄道の鉄道橋の向うに見えるのは筑波山。左に利根川の水面が見える。

江戸時代から交通の要所で 「川俣の関所跡」 の碑も近くにある。「入鉄砲に出女」 を厳しく取り締まった。江戸幕府は、東北の大名の侵略から江戸を守るために橋を懸けさせなかったので 旅人は渡し舟で対岸に渡った。増水して川止めの際は、何日も泊まったんでしょうね。羽生市上新郷地区は、道の両側にずらっと家が並んでいます。宿場街として栄えて来た歴史が偲ばれます。

水中で虫を捕まえる食虫植物 「ムジナモ」 について調べた。捕虫器で虫を捕まえて栄養にしているという。

その後、国道122号線の県境にある 「羽生道の駅」 に寄った。「ああ上野駅」 の歌を聴いて孫の写真を撮影。左の橋は、埼玉県羽生市上新郷(かみしんごう)と 群馬県邑楽郡明和町川俣とを結ぶ 「昭和橋」。中央に小高く見える山は、日光男体山。

東武鉄道の鉄道橋の向うに見えるのは筑波山。左に利根川の水面が見える。

江戸時代から交通の要所で 「川俣の関所跡」 の碑も近くにある。「入鉄砲に出女」 を厳しく取り締まった。江戸幕府は、東北の大名の侵略から江戸を守るために橋を懸けさせなかったので 旅人は渡し舟で対岸に渡った。増水して川止めの際は、何日も泊まったんでしょうね。羽生市上新郷地区は、道の両側にずらっと家が並んでいます。宿場街として栄えて来た歴史が偲ばれます。
平成最後のお盆
終戦記念日ですね。
今までは、仏関係は夫が一人でやっていた。この頃 「老人性難聴」 が進んで会話が不自由になった。最近は、電話での会話は私が代理で話して 親せき付き合い等すべて私が付き添うことにしている。
お盆様を迎えに行ってつくづく墓誌を見た。
夫の祖父 60歳
夫の祖母 63歳
夫の父親 30歳
夫の義父 30歳 (姑の逆縁の夫。戦死なのでこの人だけ院号居士)
姑は、早逝した人の分まで生きる宿命なんだろうか、とフッと頭を過った。
今日は、仏詣りに付き合った。孫もつれて大勢で行って孫にも線香をあげさせた。昔からの農家の敷地に3世代同居の大家族用の住宅が建っている。かつて 義父母・夫・子どもたちと暮らしてきた家に、おばあさんとなった女性が一人暮らししている。
週に2日はデイケアに行って3日間はヘルパーが来ている。土曜日曜は、息子が来ている。平日は、親戚も来て世話をしているという。
「この換気扇のスイッチは常時入れておくこと」 ・・・ 換気扇
「猫に引っ掻かれたらエサを3粒あげる」 ・・・ 流しの下
「月曜日:〇〇時に△△のヘルパーが来る。火曜日:〇〇時に△△のヘルパーが来る。水曜日:デイケア。木曜日:〇〇時に△△のヘルパーが来る。金曜日:デイケア」 ・・・ 仏壇の下
「控える食べ物 〇〇 △△ ◇◇ ◎◎ 何とか病院」 ・・・ 冷蔵庫
「健康注意 〇〇 △△ ◇◇ ◎◎ 何とか内科医院」 ・・・ 冷蔵庫
等 大きな字で書いた紙がたくさん貼ってあった。
おばあさんは、デイケアに出かけていった。息子さんが大分疲れた様子で日頃の世話について語ってくれた。切ない気持ちで帰宅。息子さんは、月~金が県一つ跨いだ他県で仕事、土日は介護。彼が潰れないことを願っている。
今までは、仏関係は夫が一人でやっていた。この頃 「老人性難聴」 が進んで会話が不自由になった。最近は、電話での会話は私が代理で話して 親せき付き合い等すべて私が付き添うことにしている。
お盆様を迎えに行ってつくづく墓誌を見た。
夫の祖父 60歳
夫の祖母 63歳
夫の父親 30歳
夫の義父 30歳 (姑の逆縁の夫。戦死なのでこの人だけ院号居士)
姑は、早逝した人の分まで生きる宿命なんだろうか、とフッと頭を過った。
今日は、仏詣りに付き合った。孫もつれて大勢で行って孫にも線香をあげさせた。昔からの農家の敷地に3世代同居の大家族用の住宅が建っている。かつて 義父母・夫・子どもたちと暮らしてきた家に、おばあさんとなった女性が一人暮らししている。
週に2日はデイケアに行って3日間はヘルパーが来ている。土曜日曜は、息子が来ている。平日は、親戚も来て世話をしているという。
「この換気扇のスイッチは常時入れておくこと」 ・・・ 換気扇
「猫に引っ掻かれたらエサを3粒あげる」 ・・・ 流しの下
「月曜日:〇〇時に△△のヘルパーが来る。火曜日:〇〇時に△△のヘルパーが来る。水曜日:デイケア。木曜日:〇〇時に△△のヘルパーが来る。金曜日:デイケア」 ・・・ 仏壇の下
「控える食べ物 〇〇 △△ ◇◇ ◎◎ 何とか病院」 ・・・ 冷蔵庫
「健康注意 〇〇 △△ ◇◇ ◎◎ 何とか内科医院」 ・・・ 冷蔵庫
等 大きな字で書いた紙がたくさん貼ってあった。
おばあさんは、デイケアに出かけていった。息子さんが大分疲れた様子で日頃の世話について語ってくれた。切ない気持ちで帰宅。息子さんは、月~金が県一つ跨いだ他県で仕事、土日は介護。彼が潰れないことを願っている。
Windowsが起動しない
パソコンの起動途中
「お待ちください」
の表示で止まってしまって起動しないと電話があった。ネットで対応を調べて訪問、3番目の対応で起動。ウイルススキャンとCrytalDiskInfoで簡単な検査。特に異常なし。パソコン周りに手を翳して排気窓の温度をみたけど異常に熱い箇所はない。熱暴走もなかった。
HDDが壊れてカラカラ音がするような場合はどうにもならないがたいていちょっとした起動のトラブルが多い。
私はプロというには、烏滸がましいがやってはいけないことは理解している。いくつかの方法を試して起動しない場合は、Ubuntuから起動してデータを取り出す。Ubuntuすら起動しない場合は、HDDを取り出してデータを取り出すことになる。
以前 起動しなくなったパソコンから家族の写真を取り出して欲しいと頼まれた。パソコンのスイッチを入れたら、普通に起動してきた。私の前に触った人が、リカバリーしてしまったのである。パソコンの持ち主は、起動云々よりも写真が欲しかったのに取り出せなくなってしまった。パソコンの技術が不明な人にパソコンを預けてはいけない。
「お待ちください」
の表示で止まってしまって起動しないと電話があった。ネットで対応を調べて訪問、3番目の対応で起動。ウイルススキャンとCrytalDiskInfoで簡単な検査。特に異常なし。パソコン周りに手を翳して排気窓の温度をみたけど異常に熱い箇所はない。熱暴走もなかった。
HDDが壊れてカラカラ音がするような場合はどうにもならないがたいていちょっとした起動のトラブルが多い。
私はプロというには、烏滸がましいがやってはいけないことは理解している。いくつかの方法を試して起動しない場合は、Ubuntuから起動してデータを取り出す。Ubuntuすら起動しない場合は、HDDを取り出してデータを取り出すことになる。
以前 起動しなくなったパソコンから家族の写真を取り出して欲しいと頼まれた。パソコンのスイッチを入れたら、普通に起動してきた。私の前に触った人が、リカバリーしてしまったのである。パソコンの持ち主は、起動云々よりも写真が欲しかったのに取り出せなくなってしまった。パソコンの技術が不明な人にパソコンを預けてはいけない。