朝食
味覚が変わった
大失敗
鉢形城公園散歩
これ な~に?
朝食
朝食です。

昨夜の残りの栗ご飯
味噌汁・・・昨夜ビンに煮干しと昆布と水を入れて一晩置いた出汁を使って味噌も割と高いのを使っているので美味。実はサツマイモ・油揚げ・青梗菜(ちんげんさい)
汁の 「み」 については、
http://www1.kcn.ne.jp/~bamba/tips/misoshiru.html
に考察がありました。私自身は 「汁の実」 と思っていました。
『汁の具・実たくさん・汁の実・味噌汁の中身』 ちょっとこんがらかってしまいました。
昆布巻きは3日ほど前に作ってこれが最終
ベーコンエッグ・・・私は半熟が好きで上手に出来ると満足
大根おろしとシラス
白菜の漬物・・・花園の直売所で美味しい即席漬けの塩を見つけました。無くなったら花園まで買いに行きます。
ヨーグルト
普段よりちょっと豪華版です。

昨夜の残りの栗ご飯
味噌汁・・・昨夜ビンに煮干しと昆布と水を入れて一晩置いた出汁を使って味噌も割と高いのを使っているので美味。実はサツマイモ・油揚げ・青梗菜(ちんげんさい)
汁の 「み」 については、
http://www1.kcn.ne.jp/~bamba/tips/misoshiru.html
に考察がありました。私自身は 「汁の実」 と思っていました。
『汁の具・実たくさん・汁の実・味噌汁の中身』 ちょっとこんがらかってしまいました。
昆布巻きは3日ほど前に作ってこれが最終
ベーコンエッグ・・・私は半熟が好きで上手に出来ると満足
大根おろしとシラス
白菜の漬物・・・花園の直売所で美味しい即席漬けの塩を見つけました。無くなったら花園まで買いに行きます。
ヨーグルト
普段よりちょっと豪華版です。
尊厳死協会申し込み
ぶるぺんにブレッドメイヤーさんが出演
https://videotopics.yahoo.co.jp/video/watanabe/129506
漢字検定1級をとるための効率的な勉強法 ぶるぺん
ブレット・メイヤーさんが 1級合格の秘訣をお話しています。漢検1級受検の役に立つお話がいっぱい。

漢字検定1級をとるための効率的な勉強法 ぶるぺん
ブレット・メイヤーさんが 1級合格の秘訣をお話しています。漢検1級受検の役に立つお話がいっぱい。
