Lenovo ThinkStation P310・・・ワークステーション
怪しいパソコンがうまく動かないとのこと・・・持ってきてもらって3回目にとうとう置いて行かれた。
Lenovo ThinkStation P310

1回目
メールソフト、アウトルックでエラーメッセージが出るとのこと。私の前ではおとなしいものでエラーメッセージなど出ない。『大丈夫でしょう。』 と持ち帰ってもらった。
2回目
メールソフトを起動すると変なメッセージが出るとのこと。呆れてアウトルックを放置、フリーソフトのサンダーバードをインストールして設定。途中、再起動すると起動しないのを確認した。再起動しないでスリープかシャットダウンで使うようにアドバイスして持ち帰ってもらった。
3回目
たった今置いて行かれた。起動するとBIOS設定画面が出るという。電源を入れたら普通に起動してきた。再起動したらBIOSの場面になった。BIOS場面を抜けられない。BIOS画面でサブメニューを表示した後 元の場面に戻ろうとしてEscキーを押しても反応しない。原因はこれ?キーボードを交換したら再起動もOK。キーボード不良ということで解決。
尚、このパソコンは、ワークステーションで普通のパソコンと違う。ブートメニューがBIOSになくて起動メニューを出すボタンが別にある。ワークステーションを弄る技術が向上しても役に立つわけではないので深入りしない。明日 さっさと引き渡す。
ワークステーションは、パソコンよりハイレベルでパソコンとは用途が違う。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_biz_p_workstation_meaning
今回、パソコンとサーバーだけしか知らなかったけどワークステーションという種類があることが分かった。上記URLの解説が分かりやすかった。
Lenovo ThinkStation P310

1回目
メールソフト、アウトルックでエラーメッセージが出るとのこと。私の前ではおとなしいものでエラーメッセージなど出ない。『大丈夫でしょう。』 と持ち帰ってもらった。
2回目
メールソフトを起動すると変なメッセージが出るとのこと。呆れてアウトルックを放置、フリーソフトのサンダーバードをインストールして設定。途中、再起動すると起動しないのを確認した。再起動しないでスリープかシャットダウンで使うようにアドバイスして持ち帰ってもらった。
3回目
たった今置いて行かれた。起動するとBIOS設定画面が出るという。電源を入れたら普通に起動してきた。再起動したらBIOSの場面になった。BIOS場面を抜けられない。BIOS画面でサブメニューを表示した後 元の場面に戻ろうとしてEscキーを押しても反応しない。原因はこれ?キーボードを交換したら再起動もOK。キーボード不良ということで解決。
尚、このパソコンは、ワークステーションで普通のパソコンと違う。ブートメニューがBIOSになくて起動メニューを出すボタンが別にある。ワークステーションを弄る技術が向上しても役に立つわけではないので深入りしない。明日 さっさと引き渡す。
ワークステーションは、パソコンよりハイレベルでパソコンとは用途が違う。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_biz_p_workstation_meaning
今回、パソコンとサーバーだけしか知らなかったけどワークステーションという種類があることが分かった。上記URLの解説が分かりやすかった。
スポンサーサイト