印刷しなくなった その3
今回は、周辺機器を全部外して モニター・キーボード・マウスのみの最小構成でプリンターを使用できるようになった。
帰宅後にパソコンの型番で調べたらこのパソコンはWindows10 21H1の対応をメーカーが保証していない。メーカーが保証しているのはWindows10 1703までである。どうしても動かない場合、最終的にプリンターのメーカーやパソコンのメーカーのサポートに連絡しても 『対応していません。』 とサポートしてもらえない。
第2世代第3世代CPU対応のパソコンは、Windows10に対応していないものがある。
今回のお客さんの場合も業者はそこのところを理解していたのか、していなかったのか?Windows10のインストールができたから大丈夫と見切り発車したかもしれない。ネットを見たりメールをするくらいならいいけど周辺機器を使うとなると問題が出てくることもある。
お客さんは 『パソコンが悪いのかも、とまで考えてしまいました。』 と憔悴した様子で言っていた。『パソコンは、中古とはいえ良い品物でパソコン自体に問題はないですよ。』 と納入した業者を擁護したが 業者は、その辺について甘く考えていたのかと思う。セットアップは途中までだったし。
それについては お客さんがその続きは自分でやりたいと言って業者を帰してしまったかもしれない。プリンターのセットアップくらいは十分できる人なのである。
とりあえずではあるけど使えるようになって良かった。
帰宅後にパソコンの型番で調べたらこのパソコンはWindows10 21H1の対応をメーカーが保証していない。メーカーが保証しているのはWindows10 1703までである。どうしても動かない場合、最終的にプリンターのメーカーやパソコンのメーカーのサポートに連絡しても 『対応していません。』 とサポートしてもらえない。
第2世代第3世代CPU対応のパソコンは、Windows10に対応していないものがある。
今回のお客さんの場合も業者はそこのところを理解していたのか、していなかったのか?Windows10のインストールができたから大丈夫と見切り発車したかもしれない。ネットを見たりメールをするくらいならいいけど周辺機器を使うとなると問題が出てくることもある。
お客さんは 『パソコンが悪いのかも、とまで考えてしまいました。』 と憔悴した様子で言っていた。『パソコンは、中古とはいえ良い品物でパソコン自体に問題はないですよ。』 と納入した業者を擁護したが 業者は、その辺について甘く考えていたのかと思う。セットアップは途中までだったし。
それについては お客さんがその続きは自分でやりたいと言って業者を帰してしまったかもしれない。プリンターのセットアップくらいは十分できる人なのである。
とりあえずではあるけど使えるようになって良かった。
スポンサーサイト