fc2ブログ

雛人形七段飾り四段目

隋臣 (ずいじん・ずいしん)
  平安時代以降、貴族の外出時に警護のために随従した近衛府の官人。冠はお内裏様と同じにかぶせ、巻纓 (けんえい) および耳飾りのような緌 (おいかけ) をつけます。
  冠の纓は、立纓 (りゅうえい) ・ 垂纓 (すいえい) ・巻纓の3種類があるんですね。
  闕腋 (けってき) と呼ばれる武官用の上衣を着けています。

左手には弓を持たせ袖に挟み、持矢 (もちや) は羽根を下に右手に持たせます。
背矢 (せや) は、向かって右の肩から先が見えるようにします。

zuijinn4.jpg

①左の若者:右大臣 (うだいじん) 力を司 (つかさど) る。
②右の老人:左大臣 (さだいじん) 学問と知性の持ち主

zuijin.jpg

③菱台 (ひしだい) 菱餅 (ひしもち)
  お餅の色については諸説があります。
  〇赤……クチナシの実入り。魔除け、解毒作用、桃の花をイメージ。
  〇白……菱の実入り。子孫繁栄、長寿、清浄、純白の雪をイメージ。
  〇緑……蓬入り。厄除け、健康、新緑をイメージ。

④御膳揃 (ごぜんぞろい) お膳揃 (おぜんぞろい)
 平椀 (ひらわん・おひら)、汁椀 (しるわん)、高杯 (たかつき)、壺椀 (つぼわん)、飯椀 (いいわん)の5点が揃う御膳です。

gozenzoroi.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

猫姐(ねこねえ)

Author:猫姐(ねこねえ)
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
猫姐カウンター
ご訪問ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる